
島根県で鉄道事業を行う一畑電気鉄道株式会社が、2024年度の決算を有価証券報告書内で発表しました。
それによると、今期の売上高は134億5875万円、純利益(黒字)額は2億8424万円、利益剰余金は▲29億465万円となりました。
ただしこのうち、運輸業向けに沿線自治体から補助金6億3507万円、工事負担金として6億7785万円を受け取っています。
昨年度との比較

当期純利益 | 利益剰余金 | |
2022年度 | ▲7億9300万円 | ▲23億3475万円 |
2023年度 | ▲8億5414万円 | ▲31億8890万円 |
2024年度 | 2億8424万円 | ▲29億465万円 |
一畑グループについて
一畑電鉄では、鉄道・バスの他、下記における事業を展開しています。
【運輸業】
・鉄道(一畑電鉄)
・バス、タクシー(一畑バス、松江一畑交通㈱、出雲一畑交通㈱、隠岐一畑交通㈱)【サービス業】
・航空代理業、旅行業
・ホテル業
・自動車教習業、観光施設管理運営(駐車場)【卸・小売業】
・土産物販売
・自動車販売、整備【建設業】
・(一畑工業、一畑住設)【不動産業】
建設業もありますが、この建設業は公共事業がメインで、地方交付税の削減を受けると業績が悪化するリスクがあります。

運輸業では鉄道よりもバス・タクシーの売上が大きく、特にバスは鉄道比で3倍近くあります。
(2023年度の数字)
・鉄道…4億5632万円
・バス…13億163万円
・タクシー…6億3189万円

グループで最も売上があるのは百貨店でしたが、残念ながら2024年1月をもって一畑百貨店は閉店してしまいました…。
関連リンク