【決算】鉄道模型のトミーテック、2019年度は1億7191万円の純利益(黒字)を計上
関水金属(KATO)と人気を二分する、タカラトミーの完全子会社で鉄道模型メーカーの株式会社トミーテックが2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の純利益(黒字)額は…
関水金属(KATO)と人気を二分する、タカラトミーの完全子会社で鉄道模型メーカーの株式会社トミーテックが2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の純利益(黒字)額は…
香川県の高松市周辺をメインに運行する「ことでん」こと高松琴平電気鉄道株式会社が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の営業収益(売上高)は38億円、純利益額は2億…
準大手私鉄に分類され、千里中央から江坂までを結ぶ北大阪急行電鉄株式会社が、2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を公式サイト内にて発表しています。 それによると、今期の売上高は53億6370万円、純…
準大手私鉄に分類され、和泉中央からなかもずまでを結ぶ泉北高速鉄道株式会社が、2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の売上高は139億5700万円、純利益(黒字)額…
多摩都市モノレール株式会社が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の売上高は87億8900万円、純利益(黒字)額は1億7100万円、利益剰余金(これまで貯めている…
中型・小型の鉄道車両製造を得意とする新潟トランシス株式会社が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の純利益(黒字)額は3億5100万円、利益剰余金(これまで貯めて…
主に鉄道車両を製造する株式会社総合車両製作所が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の売上高は673億8400万円、純利益(黒字)額は49億4500万円、利益剰余…
大阪モノレールを運行している大阪モノレール株式会社が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると今期の売上高は112億3500万円、純利益(黒字)額は16億6500万円、利益…
京阪ホールディングスの連結子会社である株式会社ホテル京阪が2019年度(経済用語では2020年3月期といいます)の決算を発表しました。 それによると、今期の売上高は158億9991万円、純利益(黒字)額は53億1722万…
2019年5月26日、西武ホールディングスの発表をもって関東大手私鉄8社(東急・東武・京王・小田急・京成・相鉄・京急・西武)の2019年における事業成績が出揃いましたので、簡単にまとめてみました。 関東だけでなく、全国も…