阪神バス、4.7億円の黒字を計上(2024年度)

神戸・西宮・尼崎などをメインエリアとする阪神バス株式会社が、2024年度の決算公告を発表しました。

それによると、今期の純利益(黒字)額は4億7433万円、利益剰余金は27億7701万円でした。

 

昨年度との比較

当期純利益 利益剰余金
2021年度 ▲5億8986万円 17億9559万円
2022年度 3億7596万円 21億7156万円
2023年度 4億6917万円 24億9034万円
2024年度 4億7433万円 27億7701万円

※当期純利益:税金・借金の利子等を引いた、最後に残る利益
利益剰余金:これまで貯めている預金など
※万円以下は切り捨て、▲はマイナスを表す

直近3年の比較。コロナでは苦戦しましたが、順調に戻りつつありますね。

阪神バスは、電鉄系バス企業では珍しく、長年の間阪神電鉄が直営で行ってきたバス事業でした。

しかし2009年に分社化・独立。現在でも阪神電鉄が100%の株式を保有しており、同社の子会社扱いです。

 

路線バス事業の他、高速バス「サラダエクスプレス」というおいしそうな名前(?)のバスも運行しています。

 

バックナンバー

阪神バス、4.6億円の黒字を計上(2023年度)

阪神バス、3.7億円の黒字転換(2022年度)

鉄道イベント情報

7月1日(火)
7月2日(水)
7月3日(木)
7月4日(金)
7月5日(土)
7月6日(日)
7月7日(月)
7月8日(火)
7月9日(水)
7月10日(木)
7月11日(金)