JR北海道、46億円の黒字決算を発表(2024年度)

北海道旅客鉄道(JR北海道)株式会社は、2024年度(2025年3月期)の決算を発表しました。

今回の発表によると売上高は4543億円、黒字か赤字かを示す「親会社株主に帰属する当期純利益」は、46億円の黒字決算となっています

ただし、この額は国からの補助金217億円等を含めた数字で、営業利益としては482億円の赤字となっています。

 

概要・比較

売上高 営業利益 純利益
2024年度 1560億円 ▲482億円 46億円
2023年度 1477億円 ▲499億円 33億円

過去との比較。売上高ベースで5.6%の増収率となっています。

売上のうち、新幹線が77億円、普通鉄道は698億円となります。

 

部門別

セグメント(部門)別に見ると、以下の通りとなりました。

【各部門の営業利益】
運輸業:▲549億円
不動産業:37億円
ホテル業:20億円
物販・飲食業:8億円

鉄道企業ながら、もっとも赤字なのは運輸業ですね。

この数字だけを見ると、北海道やJRが鉄道維持に消極的になるのもわからなくもないですね…。

今年度も引き続き増収を見込みますが、設備投資がかさむのか、営業赤字は更に41億円増加予定となっています。

 

関連リンク

JR九州、436億円の黒字決算を発表(2024年度)

 

参考文献

北海道旅客鉄道株式会社『JR北海道グループ 2024年度決算

鉄道イベント情報

6月9日(月)
6月10日(火)
6月11日(水)
6月12日(木)
6月13日(金)
6月14日(土)
6月15日(日)
6月16日(月)
6月17日(火)
6月18日(水)
6月19日(木)