
鉄道ファン御用達の雑誌「鉄道ダイヤ情報」や「JR時刻表」「旅の手帖」などを刊行する株式会社交通新聞社が2018年度(経済用語では2019年3月期といいます)の決算を発表しました。
それによると、今期の純利益(黒字)額は1億1800万円、利益剰余金(これまで貯めているお金や棚卸資産、土地の評価額などのこと)は40億9600万円でした。
昨年度との比較

出典:Amazon
当期純利益 | 利益剰余金 | |
2017年度 | 1億1200万円 | 39億5900万円 |
2018年度 | 1億1800万円 | 40億9600万円 |
前年度との比較。おおよそ前年度と同額でした(+600万円)
交通新聞社の主要株主は、JR7社とそれに加えて鉄道無線を扱っていた日本テレコムからの流れでソフトバンクも入っています。
交通新聞社は弘済出版社と合併した経緯を持ち、旧国鉄の弘済会からの流れが現在に続いています。